よくあるご質問
当店に寄せられる商品や、ご注文にまつわる「よくあるご質問」を集めました。
魚介類の下処理、保存方法など、お客様のお役に立てますよう、お魚のプロがお答えいたします。
牡蠣の消費期限はどれくらいですか?
通常、到着日より3日となっています。 なお、消費期限内であっても、なるべく早めにお召し上がりください。
カキは生で食べても大丈夫ですか?
ふぁみりあ水産で販売している牡蠣は加熱用のものになります。
生食用が新鮮で、加熱調理用が古いのではなく、それぞれ美味しく召し上がっていただくために異なる処理を施しているのですが、加熱用の牡蠣は生では食べてはいけません。
十分に加熱してお召し上がり下さい。
到着したらどのように保存したらいいですか?
輸送保管用の発泡スチロールから出していただき、むき身は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に入れてください。
冷蔵庫が無い場合は、氷や保冷剤等で常に10℃以下になるように保管してください。冷凍保存する場合は、しっかり火を通してから保存されることをお勧めします。
殻付きの生牡蠣は冷蔵庫に入れると死んでしまいますので、外気が当たる涼しい場所で保存してください。
※暖房の効いた室内での保管はお止めください。
牡蠣に写真の様なぶつぶつがあるのですが食べれますか?
こちらは牡蠣の卵になりますが、食べても問題ございません。
安心してお召し上がりください。