豊富な栄養分をたっぷり含んだ
海水で育った「岡山県虫明カキ」を
ご家庭で美味しく料理していただくために、
カキ料理のレシピをご紹介します!

カキはどんな料理にも合う万能の調味料として、
普段の料理をグレードアップします!
ぜひご家庭などでお試し下さいね。

牡蠣グラタン

<4人分>

・牡蠣20個

・ほうれん草1束

・バター大さじ4

・小麦粉大さじ3

・牛乳2と4分の1カップ

・おろしチーズ大さじ4

・白ワイン2分の1カップ

・卵黄1個

・塩、パセリ少々

<作り方>
①ほうれん草は茹でて2㎝の長さに切り、バター大さじ2でさっと炒め、塩コショウする。

②塩水で洗った牡蠣を鍋に入れて、ワインを加えさっと火を通す。
 ふっくらしたら火からおろし煮汁をこす。

③別鍋にホワイトソースを作り、牛乳と②の煮汁を加えてよく混ぜ、おろしチーズ大さじ2を加える。

④ボールに卵黄をとき、バター大さじ2を溶かして徐々に加えてよく混ぜる。

⑤③をひと煮立ちさせ、火からおろし、④を加え手早く混ぜ、塩コショウで味を調える。

⑥グラタン皿にほうれん草を入れその上に牡蠣を乗せ⑤のソースをかけおろしチーズ大さじ2をふり、
 220~250℃のオーブンで焼き色をつける。

⑦パセリを添えて完成。

牡蠣のみぞれ和え

<4人分>

・牡蠣20個

・ポン酢

・大根7㎝

・細ねぎ少々

<作り方>
①牡蠣を水でよく洗い、鍋で牡蠣を10分ぐらいゆでる。

②ざるに上げ、器に盛る。大根おろしと小口切のネギをかける。

③お好みで七味をかけ、ポン酢をかけて完成

牡蠣パスタ

<4人分>

・牡蠣400g

・玉ねぎ1個

・ニンニク2片

・完熟トマト1個

・オリーブオイル

・スパゲッティ320g

・塩コショウ

・白ワイン大さじ3

・生クリーム大さじ2

①フライパンにオリーブオイルと塩、コショウをした牡蠣を入れ、強火で焦げ目がつく程度に焼いておく。

②玉ねぎは、大きめのみじん切り、にんにくみじん切り、完熟トマトはサイコロ大に切る。

③鍋にオリーブオイル、唐辛子と先ほど切った具材を入れ、
 強火で焦がさないようにいい香りがでるまで炒める。

④茹で上がったスパゲッティと白ワイン、生クリームと牡蠣を一度に入れて牡蠣混ぜる。
 好みでパセリをふれば完成。

牡蠣カレー

<4人分>

・牡蠣400g

・じゃがいも 中3個

・にんにく 2片

・にんじん 中1本

・玉ねぎ 中3個

・市販のカレー粉 1箱

①米は、昆布に入れ水加減しておく。ゴボウはささがき、酢水につけてあくを抜く。
 にんじんは短冊切、ねぎは小口切。

②牡蠣は塩水で洗い、水を切る。醤油大さじ1、酒大さじ1、をふりかけ
 レンジで3~4分加熱し軽く混ぜておく。

③味噌大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ2を合わせ、水加減している米の上に
 ゴボウ、ニンジンを広げてスイッチを入れる。

④炊きあがったら牡蠣を汁気を切ってざっくり混ぜる。

⑤器に盛り、ねぎと切りのりを乗せて完成。を入力してください

牡蠣の味噌汁

<4人分>

・牡蠣 15個

・とうふ 1丁

・だいこん 半分

・細ネギ 少々

・みそ

・だしの素 1袋

①牡蠣は塩水で洗い、大根は短冊切りにしておく。

②鍋に水3と二分の一カップとだしの素と大根と牡蠣を入れ、あくを取りながら煮る。

③煮立ったら豆腐を入れてひと煮たちさせる。

④味噌をザルで溶かしながら入れる。

⑤お椀に注ぎねぎを入れて完成。

牡蠣めし

<4人分>

・米3合

・細ねぎ

・昆布2枚

・牡蠣300~400g

・ゴボウ2分の1

・にんじん3cm

・塩小さじ1

・醤油大さじ1、酒大さじ3

・味噌大さじ4、みりん大さじ2

①米は、昆布に入れ水加減しておく。ゴボウはささがき、酢水につけてあくを抜く。
 にんじんは短冊切、ねぎは小口切。

②牡蠣は塩水で洗い、水を切る。醤油大さじ1、酒大さじ1、をふりかけ
 レンジで3~4分加熱し軽く混ぜておく。

③味噌大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ2を合わせ、水加減している米の上に
 ゴボウ、ニンジンを広げてスイッチを入れる。

④炊きあがったら牡蠣を汁気を切ってざっくり混ぜる。

⑤器に盛り、ねぎと切りのりを乗せて完成。

牡蠣の佃煮

<4人分>

・牡蠣 1kg

・砂糖 75〜100g

・しょうゆ 70cc

・しょうが 80g

・みりん 70cc

・水あめ 小さじ1杯

①生姜を千切りにしておく。

②牡蠣を塩水で洗い鍋に水と牡蠣を入れてあくを取りながら煮る。

③煮えたら牡蠣を打ちあげておく。

④鍋に醤油、砂糖、みりん、生姜、打ちあげた牡蠣を入れる。(艶出しに使うため、砂糖を25g残しておく。)

⑤10分ぐらい強火で炊き、その後は火を小さくして30分炊く。

⑥汁が少しになると砂糖を入れ水あめは汁で溶かして入れる。

⑦焦がさないように汁がなくなったら完成。してください

牡蠣のベーコン巻き

<4人分>

・牡蠣16個

・ベーコン8枚

・白ワイン 大さじ2

・サラダ油 大さじ1

(付け合わせ)

・にんじん アスパラ

①牡蠣を水でよく洗い、水けを切り白ワインで炒める。

②ベーコンで牡蠣を巻いてつまようじで止める。

③フライパンに油を熱し、両面にこんがり焼き色を付ける。

④付け合わせのニンジン、アスパラは下茹でしてバターで炒め、塩、コショウで味を調えておく。

⑤お皿に一緒に盛りつければ完成。