1年牡蠣と3年牡蠣の違い
1年牡蠣と3年牡蠣の違いを
わかりやすく説明させていただきます!
その前に、虫明産牡蠣の魅力として
生育が緩やかであることが特徴となっているんですよ!
2月から種付け作業をして春夏秋は
緩やかに生育が進み、冬になり
気温が下がると徐々に生育が加速していきます。
もともと虫明は穏やかな海であり、
牡蠣のエサであるプランクトンも豊富にあります。
まるで牡蠣の旬に合わせるかのように
大きくなるんですよ!!
1年牡蠣、3年牡蠣の違いはその名のとおり
種付け作業をしてから出荷までの年月です。
主に、殻付きは3年牡蠣、
むき身は1年牡蠣を扱っております。
殻付きは虫明牡蠣自慢の3年物、むき身は1年牡蠣を
扱う理由として若さ溢れる新物なので
牡蠣料理(フライ、鍋など)したときに
ぷりぷり感が抜群です。
程よいクリーミーさと少し塩分も抑えられています。